運営方針

運営方針

障がいがあっても、高齢になっても地域で暮らし続けられるように

(ソーシャルインクルージョン=社会全体のなかで包み込んで支えていこう)

  1. 障害のある人及びその保護者の高齢化が進む中、年をとっても、障害を持っても、ひとり暮らしになっても、安心して暮らせる住宅の確保が求められる中で、これらのニーズに沿ったサービス付き高齢者向け住宅として関係機関と連携し運営する。

  2. 見守りセンサーによる安否確認や専門家による定期的な生活・健康相談等を行うほか、居宅介護等・訪問介護事業所であるケアサポート幸陽を併設しているメリットを生かして、高齢ご夫婦・ひとり暮らしでも安心して暮らせる住宅として運営する。

  3. サービス付き高齢者向け住宅、障害者生活ホーム(第一、第二幸陽ホーム)、ケアサポート幸陽、相談事業さんさん幸陽の複合施設として、各事業の運営が円滑に行えるよう、適切に施設を管理する

重点目標

  1. 無料相談会・えがおクラブ

    入居者の健康面を含めた相談に応じ、適切に関係機関と連携を取る。様々な入居者が参加できるよう、えがおクラブの活動内容の充実を図る。

  2. 西糀谷二丁目町会等との連携

    避難行動要支援者委員会と連携を図り、災害時に自力で避難することが困難な入居者のバックアップ体制づくりへの参画 。糀谷地区福祉施設連絡会の参加により、地域他機関との連携を促進する。

  3. 安心・安全な体制充実

    見守りセンサーでの安否確認、適宜の声掛けにより個別相談に応じ、必要に応じて関係機関と連携を図る。効果的な見守り支援に係る新システムの検討 。

    地域の潜在的高齢福祉ニーズ対応に係る調査 とネットワーク作り検討 。
  4. 無料相談会・えがおクラブ

    入居者の退去時、速やかな空室補充により安定的な収益確保に努める。

特徴

  1. 社会福祉法人大田幸陽会では、サービス付き高齢者向け住宅「大田幸陽会ラナハウス西糀谷」を西糀谷二丁目に開設いたしました。 国土交通省・厚生労働省が所管する「高齢者住まい法」に基づく登録「サービス付き高齢者向け住宅」です。
  2. お部屋のタイプは2種類、1K(約25㎡)10戸、2LDK(約45㎡)5戸の計15戸に全室安否確認センサー、緊急通報電話機が設置された、全室南向きのバリアフリー住宅です。
  3. 1階と2階では障害者グループホーム「第一・第二幸陽ホーム」 (定員:男女各5名×2ユニット=計10名)」を運営し、バリアフリー・床暖房等で快適な地域生活を提供しています。
  4. 1階に指定特定相談支援事業所「相談支援室さんさん幸陽」と居宅介護等事業所の 「ケアサポート幸陽」、共同生活援助事業所「障害者生活ホーム」があります。
  5. ラナハウス管理室には、法人職員(障害者生活ホーム職員兼務)を365日(AM9:00~PM5:00)配置しています。