運営方針

運営方針

  1. 利用者個々の人格及び尊厳を最大限尊重する視点に立ち、利用者が地域において共同して自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、身体及び精神の状況並びに、その置かれている環境に応じ、共同生活住居において、入浴、排せつ、又は食事等の介護、相談その他の日常生活上の援助を行う。
  2. 効果的なサービス提供と効率的な事業運営に努め、その質と運営状況を適切に評価し、常に改善に努める。
  3. 家庭、通所・通勤先をはじめ、関係機関、地域社会との連携を図り、利用者の社会的自立の援助に努める。
  4. 最新の福祉動向の把握に努め、事業運営の信頼度・透明性・公平性を確保する。

重点目標

  1. 地域生活支援事業の推進
    (1)現在サテライト型住居支援を実施している利用者の一人暮らしに向けた
    支援を継続。また、 一人暮らし希望者のサテライト型住居利用に向けた更なる支援推進。
    (2)健康管理支援充実に向けた医療機関等との連携の更なる推進(医療連携
    体制加算 、訪問看護活用など)。
    (3)地域生活支援センター構想を含む 法人の生活ホーム事業に係る中長期グランドビジョン検討。 山王生活ホーム改築 、 西六郷生活ホーム老朽化対、 新規グループホーム 設置検討多様なニーズ (高齢、行動障害 向け 、アパート式等) に応えるグループホームの検討。
    (4)日中支援事業所との更なる 支援体制連携強化。 (日中支援・宿泊多様化する個別ニーズに合わせた支援の強化・アセスメント力向上及び他機関との効果的な連携促進
  2. 地域に根ざした公益的な取り組みの推進
    (1)中間的就労の推進
    事業所登録を踏まえ、関係機関からの要請に備えた受け入れ態勢の整備。
    (2)地域行事の参加機会促進
    夏祭りや地域清掃等、地域行事の利用者参加機会の促進。
    (3)地域住民に向けた障害理解の啓発
    地域住民向けの学習会の開催。
  3. 分野横断的な連携による複合的課題に対する包括的支援の推進
    (1)虐待防止・権利擁護の更なる推進
    事例検討の活性化~取り組みの見える化と実践力の向上~、スマイル事例の一層の集積、共有と活用。事例集作成。
    (*令和2 年度第三者評価受審結果『改善が望まれる点・1』)
    (2)多様化する個別ニーズに合わせた支援の強化
    アセスメント力向上及び他機関との効果的な連携促進。生活支援の更なる拡充。
    (3)成年後見制度の活用推進
    成年後見制度に関する職員の学習と、高齢・単身利用者の更なる活用推進。
  4. 福祉人材の確保・育成・定着
    (1) 利用者の個別ニーズに合わせた支援力の向上
    利用者の地域生活移行・高齢化に係る支援力の向上のための内外部研修の推(2)職員のモチベーション支援
    各職員のキャリア形成に係る意識に合わせた業務サポート。
    (3) 法人の地域生活支援人材育成に係る取り組み寄与
    日中事業所と地域生活支援事業連携の強化、人材育成の観点から法人の事業所間交流研修などを活用した宿泊研修積極的受け入れ、地域生活支援事例研究など、地域生活支援事業の理解促進。
  5. 社会の動向を踏まえた持続可能な経営基盤づくり
    (1) 職員体制の充実・事業所全体のネットワーク化推進による効果的な事業運営整備
    ・適切なシフト配置による効果的な労務環境の確保。
    ・事業所全体のネットワーク化の推進・各ユニットの情報共有等のシステム構築の継続と効果的活用の強化。
    (*令和2 年度第三者評価受審結果『改善が望まれる点・3』)
    (2)収支構造を踏まえた新規ユニット設置検討
    入居者の退去や定員増による、速やかな空室補充により安定的な収益確保。

特徴

社会福祉法人大田幸陽会 障害者生活ホームは、大田区内、山王・西蒲田・西六郷・西糀谷(4か所)・大森西の計8箇所にあります。

最初に開設された西六郷生活ホームは20年の歴史があります。
障害者自立支援法下の指定共同生活介護事業所(グループホーム)に移行し、現在に至っています。

グループホームの建物は施設と違い、地域の中にある戸建住宅等(賃貸)を利用しています。共同生活の場であるので、最低限のルールはありますが、日常生活における細かい制限はなるべく設けず、利用者個人の生活の場として一人ひとりの生活を大切にしています。

利用者の方々は、日中は会社や通所施設で働き、夕方に生活ホームに帰ってきてから、入浴介助(必要に応じて)、食事の提供、服薬管理、相談支援等の日常生活の支援サービスを世話人、生活支援員から受けながら生活を送っています。
夜間も世話人が常駐して支援を行う体制をとっています。

休日は、外出したり、実家に泊まったり、ホームで過ごしたりと各々自分のペースで過ごしています。